目標達成のロードマップ

Yoshiki_12
たまごの中の人

目標を見つけたけど、どうやって達成すればいいのかわからない。。

目標達成って、難しいイメージがありますよね?

せっかくやりたいことを見つけてそれを目標にしても、行動しなければ人生は1mmも変わりません。

みんなの目標になりたいよしき

ロードマップ第2章へようこそ!実は目標達成はたったの3ステップでできるんだ!科学的にも証明されてて、僕もやってるとても簡単な方法を解説するね!

このロードマップを上から順番に読めば、目標達成のスキルが誰にでも身につきます。

流れは以下、

  1. 目標と目的の違いを理解
  2. やりたいことを目標に設定
  3. 目標達成の超簡単3ステップ

について、心理学や脳科学、セルフコーチングを活かして人生を変えた僕がわかりやすく解説します。

はじめに

まず、やりたいことが見つかっていない人は、“やりたいことを見つける”ロードマップから読むことを強くおすすめします。

このロードマップは全部で4章、ひとつずつ進めることで自分を変えれる作りになっています。

なので目標がない状態で読み進めても、効果は薄くなります。

褒めちぎるよしき

“やりたいことを見つけるロードマップ”から来てくれた人は、行動力が素敵!その調子で進めていこう!だけど無理せず、疲れたらちゃんと休憩してね!

目標と目的の違い

まず”目標”と”目的”の違いを理解しましょう。

https://tamago-kara.com/2021/03/03/target-purpose-difference/

「知らなかった!」という人が多いはずです。

たまごの中の人

“目標”と”目的”って同じだと思ってたけど、明確な違いがあったのか。。ここを把握しておかないと、正しい目標設定は難しいんだね。。

目標を達成する3つの秘策

目標を紙に書いて設定する

https://tamago-kara.com/2021/02/06/woop-law/

紙とペンだけでできるコスパと効果が最高な秘策です。

たまごの中の人

科学的に目標達成率が2〜3倍になるって証明されてるなんてすごい。。しかもめちゃくちゃ簡単で、これなら自分にもできそう、、!

目標を細分化して、行動できる形にする

https://tamago-kara.com/2021/02/11/if-then-planning/

ネタバレをすると、次章の”習慣化のロードマップ”にも上記のIf-thenプランニングが出てきます。

現状、科学的に効果が証明されているテクニックの中で、

  • 目標達成
  • 習慣化
  • メンタルの強化

に最も効果があると言われているのがIf-thenプランニングなので、しつこいくらい読んでやり方を頭に叩き込んでください。

Ifよしきthen

僕自身、WOOPの法則とIf-thenプランニングを始めてから、日々の行動力が圧倒的に増えたんだ!次の章でも重複して申し訳ないけど、それだけ重要って覚えておいて!

うまくいってる人の真似をする

https://tamago-kara.com/2021/02/12/copy-and-paste-pronto/

実はうまくいってる人の真似をすることは、目標達成の基本中の基本なんです。

たまごの中の人

人の真似ってダメだと思ってたけど、むしろ必要な要素だったなんて、、!なんか自分にも目標が達成できそうな気がしてきた!!

ここまでできたら

ここまで進んだあなたの行動力は、本当に素晴らしい。

ですが、ここで満足したら人生をなにも変わりません。

次が最も大変で、99%の人が挫折する”習慣化”のステップです。

たまごの中の人

“習慣化”って聞くだけで寒気が。。早起きも運動も、何回も挑戦したけど、三日坊主で終わってるからな。。

人生の45%は習慣でできています。

残りの35%は睡眠25%は変えられない性格の部分。

なので実質、習慣をうまく操ることができれば、人生のほとんどを自分の思い通りにできます。

僕も習慣化は本当に苦手だったよ。。でも大丈夫!そんな僕の失敗と科学的な根拠を掛け合わせて、誰にでも簡単に始められる習慣化のやり方を見つけたんだ!

習慣化のロードマップでは、実際に試した科学的に効果のある方法を始め、僕自身の習慣化について、すべてを共有していきます。

ゆる〜く、そして楽しく習慣化を身につけていきましょう。

3章 習慣化のロードマップはこちら⇩⇩

https://tamago-kara.com/habits-roadmap/
記事URLをコピーしました